北海道・東北地方を中心に日本中の子ども達のところへ出かけます!
  2025年度の予定をお考えの皆さん、ご連絡ください!

小学校、中学校、特別支援学校の演劇教室、幼稚園・保育園・子ども園の観劇会、
子ども劇場・おやこ劇場の皆さん、そのほか地域で子どものための観劇会をお考えの方、
詳しい資料も郵送しますのでメールや電話などでお問い合わせください。

 

学校向け作品

学校の演劇教室で、体育館で上演している作品です。ホール公演も可能です。
主に小学校、中学校、特別支援学校、高等支援学校、市町村での公演が多いです。

 

幼児・児童館向け作品

0,1,2歳から幼児さん、小学生も楽しめる内容です。
幼稚園や保育園のホールの大きさで上演できます。
作品によっては小学校でも上演できます。

 


『めっきらもっきらどおんどん』舞台より
劇団員を募集しています!

1950年から続いている劇団風の子は、児童劇に専念するため、給料制です。
随時、フレッシュな団員を募集しています。


連絡先 kazenoko-hokkaido@remus.dti.ne.jp

TEL:011-726-3619



『めっきらもっきらどおんどん』舞台より

NEWS

 

『めっきらもっきらどおんどん』
北海道から南は和歌山県まで巡演しました!


2025年も、元気に子ども達のところへでかけます。





「めっきらもっきらどおんどん」

福音館書店 原作 長谷川摂子

ちんぷくまんぷく
あっぺらこのきんぴらこ
    じょんがらぴこたこ
           めっきらもっきらどおんどん!

カンタがへんてこな歌をうたったら
やってきたのは・・・・

しっかかもっかか
    もんもんびゃっこ
        おたからまんちん
不思議な夜の森で「あそぼうぼう」とやってきた!



幼児から小学生まで幅広く見てもらえる作品です。
小学校の演劇教室や幼稚園、保育園の集合公演もおこなっています。
興味のある方はぜひ、お問い合わせ下さい。
劇団風の子北海道 TEL:011-726-3619


0,1,2歳から見られる作品

幼稚園、保育園、学校、道内・道外、みんなの所へどこへでも!

「かぜのしっぽ」

 

「かぜのしっぽ」

「子ども達のまわりに吹く身近な風をテーマに劇をつくりたいと思いました。
やさしい風、あったかい風、嵐みたいなすごい風。
私の中にも風がある。息をふーっと吹きつけると、かざぐるまがくるくる回る!
風はいろんな音も出す。風鈴を鳴らし、木の葉を鳴らし、管を通ると笛になる。
そして風は地球をグルグル回っていそがしい。
人間達を助けてくれたり困らせたり。
だからいい風吹いてねと、風の子かぐらを踊ります。」

作品リスト